1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
高齢者真空採血管による採血のリスク

①特養で働いています、毎月採血がある利用者で固まらせて採りなおしの電話が何度かありました、当特養ではシリンジ注射器での採血です(採血後は規定量確保、撹拌しています)真空管採血法にしたらどうか?という意見があります高齢者、小児など見えにくい方に対する採血方法のエビデンスやサイトをご存じの方教えてください②また、血沈スピッツは固まりやすいので...

2021/05/16
  • 掲示板
高齢者の食事介助

片麻痺のある患者に 必要な看護を考えるという事例について課題があるのですが、嚥下が困難な場合が多く、それが辛くて食べられるメニューも減ってしまっているようです。そこで、家族にどのような指導をしていくべきかを考え、介護食など具体的な嚥下しやすい食事を探しているのですが、いまいち分かりやすいものが出てきません😠家族といっても、妻が世話をしてい...

2013/10/21
  • 掲示板
高齢者の高血圧時の入浴許可

医師に高血圧症の方の入浴許可をBP=200未満なら良いと言われています。私は「190台でも許可するのですか?」と尋ねると、リハビリ=入浴だということで「そうだ」と言われてしまいました。高齢者、誰に対しても200未満で入浴してもよいと言われ、困っています。ヒートショックも心配ですし、ネットで一生懸命探しても200未満で許可しているような記事...

2018/02/25
  • 掲示板
高齢者の一日の水分量

施設のナースです。PEGをしている利用者さんのレク時間や離床時間を長くするために濃流を400mLから200mlに変更し、注入時間を短くしたのですが、結果水分が今まで1800ml(濃流400+白湯200を1日3回)だったのが1200ml(濃流200+白湯200を1日3回)になりました。1000ml以上あるし、夏でもないし、熱発もないのですが...

2009/02/18
  • 掲示板
コロナを面白がる老健役職者 

😱我が職場の役職者はコロナクラスターを面白がる一風変わった高齢者施設です… ‥確かにコロナ肺炎は通常肺炎と異なり 無症状で罹患してる方もいらっしゃいますから罹患を咎めるのはよくないと思いますが… 昨年はクラスター3回あったから今年何回クラスターあるの?って…ブラック高齢者施設って事では? 😷

2023/07/25
  • 掲示板
高齢者

トイレ行くのに移乗介助が必要な患者にトイレ後、立位でおむつを着けることになりました。片方をテープで留めた後、もう片方を留めようとしたとき、おむつがゆがんでしまっていてテープが留めれない状態になってしまいました。やり直しているうちに時間がかかってしまって、患者や看護師に迷惑をかけてしまいました。立位でおむつを装着するポイントやコツがあれば、...

2010/10/23
  • 掲示板
高齢患者のインスリン自己注

軽度認知症を持つ80代後半のDM患者がいます。自宅で血糖測定、インスリンを自分で行っていましたがコントロールがつかず入院中です。入院後も自分で行っていますが、手技がボロボロでこれまで指示どうりに管理できていたとは思えません。今後も、どうしても自分で行ってもらうしかなく、退院後は社会資源の活用なども考えています。患者が使っていた血糖測定の器...

2007/09/26
  • 掲示板
高齢者のラキソベロンの使用法

老健など、高齢者施設において排便コントロールは重要なことです。皆さん大抵酸化マグネシウムやアローゼンを定時に飲んでいますが、それでも三日間出ないとなるとラキソベロンを適時飲んでいただきます。病院では眠前に飲んでいましたが、当施設では夜中や朝方の忙しい時間を避けるため、起床時、10時のおやつ、遅くとも昼頃・・・など、時間を調整して飲んでいま...

2008/04/27
  • 掲示板
高齢者の点滴速度について

こんばんは😃特養で働いている看護師です。今日、90歳近い方に脱水のためポタコールR500mlを点滴しました。高齢なのといつもより血圧も低く心機能も心配だったので、約2時間半かけて滴下したのですが、上司が「なんでこんなに時間かかったの!?」と言っていたらしいのです。私的には、それ位の時間はかけて点滴した方が良いと思うし、説明文を見ても体重5...

2013/04/12
  • 掲示板
高齢者の独居 医療と福祉の限界について

新人の当初ER・EW・ICU・CCU、災害など数十年務めた後、現在は育児・家事に追われ、家庭の事情もあり7年ほど前から在宅中心の仕事を行っているものです。任務の詳細は慎ませていただきますが、高齢者が対称な職務についているので関連して日々様々な葛藤を抱えています。 高齢化の深刻さはすさまじく少子化の問題と絡み10年後の心配をすれば、わが子の...

2016/04/03