1. トップ
  2. 検索結果
NIC(看護介入分類)の検索結果
  • 掲示板
どんな介入が妥当なのか分からない

今、特室(保護室)に入っている患者を受け持ってます。この患者は89歳の男性です。若い頃は機関車に乗っていたらしく石炭を汲んだりして力仕事にも従事していて、体格も腕力も凄いです。そこえきて重度の認知症であり、理解力や判断力が全くありません。トイレを認識できないとか食事を食事と理解していなかったり、終日失禁していて不潔状態です。丁寧に会話をす...

2011/10/10
  • 掲示板
看護診断と看護計画。教えてください。

初めて投稿します。皆様の忌憚なき御意見よろしくお願いします。私は半年前に職場を替えたのですが、現在、私の勤めている病院では「標準看護計画」を使用しています。今まで、NANDA-NIC-NOC か、NCOでやっていたので、この「標準看護計画」にEvidenceがあるのか疑問に思っております。来年度、医療機能評価Ver6を受けるので、変更した...

2009/04/30
  • 掲示板
看護展開なにをするか。

こんにちは😃私は看護師二年目です。うちの病院では二年目になると自分で患者を決めて看護過程を行い院内で発表があります。1月に発表なのでそろそろ取りかからないといけないと思い…みなさんはどんな患者を選びどのような介入をしますか?一応私はICUで働いていますので様々な疾患(婦人科以外)はいます❗とくに脳神経、内科が多いです。ちなみに今後の事を考...

2012/11/05
  • 掲示板
心電図の言葉について

pac, pvcをよく見かけますが調べたところ本ではLown分類で散発性、多発性がありますがよく単発、散発という言葉で見かけます。散発は一分間に一回以下とありますが、、単発とは…どういうカウントですか?😿またLown分類はpacにも使える分類でしょうか?

2016/07/18
  • 掲示板
DPCについて…。

DPCの中で、褥瘡の重症度分類が、なぜNPUAPの褥瘡分類が選ばれたのか、分かる方が居たら教えて下さい。

2008/01/10
  • 掲示板
看護診断

みなさんの病院は看護診断を採用していますか?私の病院では採用していますが、患者さんの個別性がなくなってしまうように感じます。看護診断の定義などに縛られて、患者さんの1番の訴えを看護介入とできない気がします。みなさんはどうですか?

2016/02/25
  • 掲示板
看護計画立案

看護学生です。来年の11日から基礎2実習に入ります。NANDAの看護診断と介入の本を使用して看護計画の練習をしているのですが、看護診断を立てたあとの看護指標と関連因子がなかなか書けないので目標を立てることができません。こうしたら分かりやすいなどアドバイス、ポイントを教えて下さい。

2011/12/08
  • 掲示板
看護診断について教えてください

看護診断についての疑問です。2009年発売の「NANDA-I 看護診断 定義と分類2009-2011」に、「思考過程混乱」のラベルは削除になったとあるのですが、2011年発売の「看護診断ハンドブック」には「思考過程混乱」のラベルが掲載されています。一体、どうなっているのか、私の頭も混乱しています。どなたかどう解釈すべきなのか、詳細を教えて...

2011/06/06
  • 掲示板
看護計画の情報ください

私の職場では黒田裕子先生の危機看護介入モデルを用いた家族看護に取り組んでいます。電子カルテ上に登録する家族に対する看護計画を作成中ですが、なかなか具体的な資料が見つかりません。どなたか情報をお持ちの方いませんか?

2007/05/30
  • 掲示板
医療保険の訪問看護について質問です

特別訪問看護指示書を受けた患者への訪問看護1日に複数回、訪問看護介入が必要な日もあり医療保険の訪問は原則30分以上90分未満 の制限がありますが特別訪問看護指示を受ければ実施時間の制限は2時間以上でも大丈夫になりますよね。この一週間は1回あたり25分前後で1日2回〜4回ほど訪問。(1回あたり30分以上の時もありましたが。)この場合、1回の...

2014/10/03