1. トップ
  2. 検索結果
IP(静脈性腎猛造影法)の検索結果
  • 掲示板
造影CT耐圧チューブ

造影CTの際翼状針と耐圧チューブが1本のルートになっているチューブについて質問です。私は看護師です。造影CTの際、上記翼状針を使用せず、施設によってはサーフローなどの静脈留置針で造影CTを実施している場合もあるとおもいます。皆様の施設ではどのような理由でどちらを使用されていますか?

2008/06/04
  • 掲示板
造影CTについて

こんにちは。造影CTについて質問があります。参考書等において造影CTとは腫瘍性病変や血管性病変の診断が可能とありますが、造影剤は静注なので血管内の診断はできると分かるのですが胆管や腸内にできた腫瘍の診断はできないですよね?具体的にどこを見ているのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。😭

2018/08/15
  • 掲示板
腎不全????

腎不全ってどうして代謝性アシドーシスになるんですか😭❓教えていただけませんか😭❓

2010/08/16
  • 掲示板
造影CT後の尿量

造影CT後6時間程で腎→尿へ90%排出されると書いてあり、どのくらい尿量が出ていたほうがいいのかとふと疑問に思いました。急性期の患者の状態、術後の尿量管理、腎の形態学を調べましたが、どのくらいのinoutバランスにしていけばいいのかわかりませんでした。cr値、GFRを見ていきながら負荷をするのでしょうか…ヒント等頂けたらと思います、よろし...

2015/04/11
  • 掲示板
CT造影時の造影剤投与について

法改正でCT造影時の造影剤の投与、投与後の抜針・止血は放射線技師が実施可能になって2年程経ちますが運用されている病院はありますか?当院は全て看護師が介助しています。ルート確保は看護師で、それ以降はお願いしたいと思っているのですが放射線技師が「何かあったら困る」と動いてくれません。看護師の業務軽減にもつながると思うのですが、放射線医のいない...

2017/05/27
  • 掲示板
慢性腎不全

現在、泌尿器を勉強してますが慢性腎不全なると代謝性アシドーシスになるのか分かりません💦わかる人がいたら教えて下さい✋

2011/10/02
  • 掲示板
CAG時のバイアスピリン、ヘパリンについて

バイアスピリン内服中の患者さんが朝内服を忘れてきました。バイアスピリンを飲む理由は、血栓予防(脳や心臓)だと思います。もし、バイアスピリンを飲まずにCAGを受けたらどうなるか?上記以外の弊害としてバイアスピリンを飲んでいれば不要だったパリンを追加投与するかもしれない。それによって腎機能や造影剤の投与量にも影響が出るかもしれないと先輩に教え...

2023/09/23
  • 掲示板
静脈注射・・・アドバイスをお願いします。

以前、静脈注射の件でためになるアドバイスをいただいたのですが、再びご意見を伺いたいのですが・・・造影検査のためにワンショットで、静脈注射するのですが針を刺入とすぐ撮影のため、暗室になるので、刺入部の観察ができず、ゆっくり注入することもできず固定しているうちにもれてしまうことが何度かありました。しかも顔面を固定するため腕の固定も不安定な状態...

2009/01/21
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「血栓が存在することによって脳栓塞症を引き起こす可能性があるのはどれか。」(1) 右心室(2) 左心房(3) 腎動脈(4) 上大静脈(5) 大腿静脈正解:(2)解説:[↓疑問点↓]

2013/01/23
  • 掲示板
静脈ルート確保

6年目の看護師です。1.静脈ルート確保するときにどんな患者のときに苦手意識がありますか?腎疾患や、心不全、日焼けして硬くなった皮膚などありましたら教えていただけると助かります。2.上記で苦手意識がある患者のときに、どのような工夫をしてルート確保していることがあれば教えていただけると助かります。ex.触診での血管の硬さ、視認してルート確保で...

2017/07/27
< 前のページへ
次のページへ >