1. トップ
  2. 検索結果
高齢者の検索結果
  • 掲示板
重症心身障害者の看護

転職して重心病棟に配属になりました。働いて1週間が経ちましたが、対象者様への興味や関心が沸いてきません。看護師としてそういった気持ちで仕事にあたっていることに対象者様やその家族、先輩や同期の人たちに後ろめたさを感じます。もともとは違う病棟が希望でした。もう少し働いてみたら、やりがいを感じるようになってきますか?また高校生の男の子に対しても...

2018/04/15
  • 掲示板
慢性便秘の高齢患者さん

療養型の病棟に勤務しています。慢性便秘の方がいます。過去入院時とても硬い便がかなりの量直腸内に貯留しており、毎日内服とGEと摘便を繰り返し、1週間ほどかけて貯留していた便を取り除きました。ということがあったものですから、それ以来(たぶんもう1~2年)毎日ピコスルファートを30滴ほど内服させています。もちろん便は水様便。寝たきりなのですが、...

2022/10/26
  • 掲示板
嚥下困難者の服薬について

アドバイス下さると嬉しいです。高齢者の多い病棟で、嚥下がしずらい(が絶飲食の指示ではない)方が多いです。薬の錠剤を飲む介助の時、口腔内に残ってしまい、飲めたかな?と思って口腔内を確認すると錠剤が残っていて、一粒のむのに「トロミのお茶を口に含んでゴックン」を五回くらいしてやっと飲んでいます。皆さんはどうされていますか?ちなみに、食事、水分→...

2014/08/30
  • 掲示板
サービス提供責任者している人いますか?

看護師の資格を持っていて、ずっと、看護をしてきました。今の職場(高齢者住宅)に転職して、サービス提供責任者が少ないからと、サ関(サービス提供責任者)の仕事をしています。サ責の仕事が分かる方少ないのでは?部署は、訪問介護で、ヘルパーの手配や業務の説明や、請求業務が主な仕事です。デスクワークです。利用者さんと触れ合う機会が、殆どありません。😢...

2019/05/18
  • 掲示板
高齢者への退院指導

現在、80代の呼吸器疾患患者を受け持ってます。糖尿病で、網膜症のため視力も悪いです。その方は常時酸素が必要な方で、携帯用酸素ボンベの扱い方について、受け持ち前から病棟で指導受けたみたいなんですが理解出来ていないようなのです。問題点;酸素ボンベに酸素充填されてるか確認出来ない。開閉ハンドルを開かず引いてる。退院指導はもうしてもイイ...

2011/01/16
  • 掲示板
高齢者の指導について

私は現在老年看護学実習に行っています。TIAの患者さんで今も喫煙をしています。本数を減らしていく方向でいっているんですが、どう指導をしていったらよいかわかりません😠どんな内容を説明すればよいでしょうか?

2013/07/06
  • 掲示板
高齢者の発熱について

皆さんにお尋ね致します。80才の女性 腹部大動脈瘤の基礎疾患あり。朝の1時間の間に36度から41度まで一気に体温上昇あり、自己の唾液でむせあり、悪寒戦慄軽度。排尿はオムツに多量にあり、意識状態は清明。クーリング開始は悪寒戦慄が治まってから、解熱剤使用は医師の診察と指示を得てからと考えました。間違ってますか?また、この様な基礎疾患がある患者...

2016/11/23
  • 掲示板
絶食中の高齢者

絶食中の老年期の患者。嚥下機能が低下し誤嚥性肺炎を繰り返すため、絶食で点滴をしています。絶飲食の患者だからといって、点滴を24時間持続で投与してますが、朝夕とわけて行くのもありだと思います。持続でいかなくてもいいと思うのですが持続点滴でいく必要性を教えてほしいです。

2018/09/07
  • 掲示板
長期臥床高齢患者の栄養所要量

医療療養型の病棟に勤務中です。患者の半数以上が70歳から100歳前後。栄養管理は、経胃瘻栄養が半数以上。IVHが2割程度で寝たきり状態です。IVHは一律3号液の1200キロ�。胃瘻栄養の場合は1000〜1200k�ですが、目に見えて太り始め、IVHの患者にいたっては、心不全をおこし死に至るケースが目に付きます。療養型のためか、検査や治療は...

2008/05/15
  • 掲示板
ショートステイ利用者のステルベン

こんにちは、閲覧ありがとうございます。先日、勤務している施設で私が夜勤中にショートステイ利用者のステルベンがありました。90代という高齢でしたが今まで食事関係には問題なく、嘔吐物を詰まらせてそのまま亡くなりました。駆けつけた時にはもう意識はなく、心臓マッサージをしながら救急搬送しましたが搬送中にどんどん脈拍が下がっていっていました。「夕方...

2018/01/01