1. トップ
  2. 検索結果
期外収縮の検索結果
  • 掲示板
心電図R on T波形について

心室期外収縮のR on T について質問です。T波の頂上付近、又はT波の始まりから頂上までの間にPVCが重なるとVFに移行しやすく危険だと認識していますが、T波の頂上より後に重なるPVCは、頂上又は頂上より以前に重なるよりは危険度は下がるのでしょうか?調べてみても頂上より後に重なる場合が書かれている文献が見当たらず質問させていただきました...

2018/11/29
  • 掲示板
動脈触知

動脈触知できれば、収縮期血圧と拡張期血圧の予想ができますか❓何mmHg以上ですか❓教えてください🙏

2012/01/28
  • 掲示板
回復期とは?

回復期に異動して数ヶ月ですが、本当にリハビリが必要なのかと思う人ばかり転院されるので驚きが多いです。前の職場は整形でしたが圧迫骨折でも新鮮骨折は回復期対象だが陳旧性は転棟NG、腰椎打撲も回復期はダメでした。今の職場は脳外や整形もいらっしゃいますが腰椎打撲であったり、驚いたのが褥瘡からの廃用での入院。完全に寝たきりの疎通不可で療養病棟のよう...

2017/08/17
  • 掲示板
血圧と脈拍の関係

脈拍数が増加すると、収縮期血圧、拡張期血圧はそれぞれ上がりますか?下がりますか?また脈拍数が減少するとどうなりますか?

2011/01/17
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について疑問点があるので教えてください。回答よろしくお願いいたします。問題:「水銀式血圧計を用いた触診法による血圧測定で適切なのはどれか。」(1) 脈が触知されなくなったら50mmHg加圧する。(2) 1秒に20mmHgの速さで減圧を開始する。(3) 減圧開始後初めて脈を触知したときの値が収縮期圧である。(4) 脈が触知...

2014/09/20
  • 掲示板
血圧と体位の関係

血圧が、収縮期血圧 臥床>座位>立位 、拡張期血圧 臥床<座位<立位 の順で高くなる、低くなる(順番が間違っているかもしれません)理由を分かりやすく教えてください。

2011/05/26
  • 掲示板
対光反射について

今慢性期で脳外で実習しています。以前看護師さんに「対光反射、瞳孔測定はどういう環境で見る?」と質問されました。グループで話合い、「明る過ぎると瞳孔が収縮して見ずらいため窓際の患者さんの場合はカーテンを閉めたりして観察し、窓際から離れていて万一暗く確認しにくい時は目に光が当たらないように目元に光を当ててみる。」と答えたところ、違うと言われま...

2015/10/13
  • 掲示板
心電図の表示について

はじめまして。1年目ナースです。病院に古い心電図モニタがあって、アラームがRUNで頻回に鳴ります。説明書がないので、その意味が分かりません。検索したらショートランではとありましたが、QRSの幅が狭く、本に書いてあるのとは、明らかに違います。先輩ナースに聞きましたが「大丈夫なんじゃない?」と言われただけです。心房の期外収縮が続いている とい...

2009/09/09
  • 掲示板
嚥下障害のリハで冷たいものを飲み込ませると気道収縮

今の職場で、嚥下障害のリハビリで、冷たいものを飲み込ませると気道収縮を起こすから、室温のものを飲み込ませるよう、先輩や師長に言われます。でも、私は3年前に看護師免許取ったのですが、学校でもその前の職場の勉強会でも、嚥下障害のリハビリは室温ではなく、温度差のあるもの(温かい、冷たい)が良いと学んできました。で、確かに冷たいものを食べると先輩...

2016/06/24
  • 掲示板
血圧の判断

血圧が臥床160/85~90の方で、座位時に血圧が高くなったらベッドに戻っておいてほしいと先輩看護師に言われました。座位時は、158/105と出ました。その時は、患者も戻りたいと言われたので戻りましたが、> 日内変動も考えて、20mmHg以上の変動がなければ良いのかなと思ったのですがあってますでしょうか?重要視するのは、収縮期血圧の方でい...

2013/04/22