1. トップ
  2. 検索結果
摘便の検索結果
  • 掲示板
摘便とレシカルボン

便秘の人にレシカルボンを入れて排便を促がしますね。今日、こんな事を言われました。座薬入れる前に充分に摘便してから、座薬入れないと意味がないと…私は疑問に感じました。レシカルボンは直腸に停滞した便秘を出す為に入れて排便を促すのではないのかなぁ…と。私は今まで、レシカルボン入れて、入れた指に便が付着し、尚且つ、排便が少し、又は排便がない場合に...

2014/07/26
  • 掲示板
施設での摘便について

摘便は 出口が硬便で塞がっているときに行うものではないのですか。A利用者は GE反応便が少量だから やれと(実際、触れるものがなかった)B利用者は 軟便が何回も出るから摘便でかきだせと浴室のストレッチャーで脱衣時に排便ある人(普通便、軟便でも)はNsを呼び摘便することになっているとか・・実際不要な方ばかり。前任Nsが 未熟なためか 不要な...

2016/12/08
  • 掲示板
有料老人ホーム 摘便について

ディサービスが併設されている有料老人ホームに勤務しています。3/7に病院から直接入居された方の摘便について教えて下さい。認知・うつ症状のある本人様と介護員さんより摘便を依頼されました。相談員のアセスメントでは直腸疾患の記載はなく、またサマリーには排泄についての記載ありませんでした。下剤もありません。現在かかりつけ医がいなく、来週近所の診療...

2013/03/09
  • 掲示板
摘便で左側は常識なの?

初めてのコメント失礼します。二年目の准看です。二年目でこんな質問怒られるかもしれないですが、先日、摘便をしようと患者を左側にしたのですが、あれ?S状結腸は左だし、右側にしたほうが、重力で便が落ちやすくなるんじゃないのかな?と考えてしまいました。浣腸の場合だと左側にすると重力で薬液が下行結腸に届きやすいということは知っているので、この知識で...

2016/06/14
  • 掲示板
摘便のコツは?

摘便が上手な人は、指先でかきだしながら、指を出し入れすることなく、手のひらにモリモリと気持ちいいほど たっぷり出すことが出来ています。私は 何回か指を出したり入れたりしないと、うまく便が出てこないんです。先輩の動きをチェックしていますが、なかなか同じ様にはいかないですコツみたいなことがあれば教えて下さい✏

2018/03/25
  • 掲示板
吸引、摘便で回収?

私の病棟で数年前から見かける『○○痰を回収』『摘便で○○便を回収』という 回収 という看護記録の記述に違和感を感じています。国語辞典で調べた 回収 の本来の意味は 与えた物を取り戻す という意味であり、適切ではないと思うのですが、特に記録委員から指摘がなく、新人さん達も先輩の真似をして書いているので増える一方です。その事に対して疑問に思っ...

2014/10/14
  • 掲示板
看護師不在時間の摘便は、医療行為?

くだらない質問で申し訳ないありません。私は、病棟勤務のかたわらグループホームに週1~2日往診日に合わせアルバイトしています。ちなみに、ホームに看護師は、いません。そんな中、施設長よりというか、現場のスタッフより摘便をしなさい。出来ない人は指導します。と決定したとか…私は摘便は医療行為だと思っていましたし、常勤の病院でもヘルパーさんに摘便な...

2013/07/23
  • 掲示板
摘便のコツを教えていただきたいです。

新人ナースです。脊髄損傷でほぼ毎日摘便が必要な患者が数名いて摘便しているのですが、軟便の時、うなく摘出ができず取り残したりケア時間がかなりかかってしまいます。言葉にすると難しいですが指で手前に便を引き出す途中で直腸壁と指の間に便が逃げていく…みたいな感じでしょうか。とにかく、チビチビしか摘出できず先輩方みたいにどんどん摘出することができま...

2018/07/31
  • 掲示板
デイサービスでの摘便・浣腸について

私が派遣で行き始めた先の施設では、毎週決まった曜日に摘便、浣腸を看護師が行っているようなのですが、指示書がなければやってはいけないですよね。もちろん指示書がなければ、法律違反になると思うのでお仕事をお断りしようと思うのですが・・・。⤵

2016/05/16
  • 掲示板
摘便の最中にお腹を押す?

ベッド上の患者さんの摘便を始めたら、ペアを組んでいたベテラン看護師が、患者さんのお腹を押し始めたんです。多分腹圧をかけてくれたのかと思うんですけど、直腸に指を入れている時にそのようなことをされると、腸穿孔とか大丈夫か心配になってしまって怖かったです。今まで二人で摘便することがあっても、たまたま患者さんを支える方だったので、そのときは自分は...

2021/06/27