1. トップ
  2. 検索結果
入れ歯の検索結果
  • 看護知識
[医療改革] 医科歯科大・東工大の統合 ...

 国立の東京医科歯科大学と東京工業大学が2024年10月1日に統合する見通しとなった。新しい「東京科学大学」として、国際的に卓越した教育研究拠点を目指す。 統合は、両大学のこれまでの伝統と先進性を活かしながら新しい大学の在り方を創出するのが目的。1つの大学を選択した理由は、「医歯理工学」の連携による新たな研究教育や人材育成などのシナジーの...

2023/11/02
  • 看護知識
[診療報酬] 医科1・歯科1.1・調剤0...

 加藤勝信厚生労働相と麻生太郎財務相による2020年度予算に関する17日の折衝は、診療報酬本体の改定率について、働き方改革で救急病院勤務医への特例的な対応の0.08%を除くと、0.47%で決着、各科別内訳は、医科0.53%、歯科0.59%、調剤0.16%のいずれもプラスとなった。医科の改定率を1とすると、歯科は1.1、調剤は0.3で、これ...

2019/12/19
  • 看護知識
[患者] 「受入れ条件整えば退院可能」は...

 厚生労働省は3月1日、「平成29年(2017)患者調査の概況」を公表した。人口構造の変化などを背景に、64歳以下の推計入院患者数は減少、65歳以上の推計患者数は入院・外来とも増加傾向にある。受入れ条件が整えば退院可能な患者は入院患者全体の12.9%を占め、その割合は年齢に比例して上昇し、75歳以上の後期高齢者では14.0%に及ぶ。 患者...

2019/03/05
  • 看護知識
第12回 母乳は虫歯の原因? 1歳になっ...

本連載では、医療人として、母親として理解しておきたい母乳育児について、第一人者である水野克己先生が解説します。母乳を辞める!?母乳育児を長く続けていると、歯の問題を避けることはできません。補完食(離乳食)の進んだ子どもには、まわりから「母乳を続けていると虫歯になるからやめたら?」と言われ、困惑してしまうお母さんも多いことでしょう。今回は、...

2016/11/14
  • 看護知識
第2回 出血傾向がある患者さんへの歯磨き

がん患者さんに起こりやすい口腔粘膜ダメージによる感染をはじめ、誤嚥性肺炎など二次感染のリスクも懸念される口腔トラブルに対して、どのような対策が必要なのかを解説します。血液データに注意した口腔ケアを出血があるために歯磨きをしないのは、口腔内の不衛生につながります。主治医から禁止されていない限り、基本的には歯磨きはしたほうがよいでしょう。なぜ...

2016/03/01
  • 看護知識
[歯科] 23年歯科医師国家試験の合格者...

 厚生労働省は16日、2023年1月28、29日に行った第116回歯科医師国家試験の結果を公表した。3,157人(前年比41人減)が受験し、2,006人(37人増)が合格。合格率は63.5%(前年61.6%)となり、前年から1.9ポイント上昇した。※この記事の詳細はリンク先をご参照ください。(第116回歯科医師国家試験の合格発表について ...

2023/03/23
  • 看護知識
[歯科] 24年歯科医師国家試験の合格者...

 厚生労働省は15日、2024年1月27、28日に行った第117回歯科医師国家試験の結果を公表した。3,117人(前年比40人減)が受験し、2,060人(54人増)が合格。合格率は66.1%(前年63.5%)となり、前年から2.6ポイント上昇した。※この記事の詳細はリンク先をご参照ください。(第117回歯科医師国家試験の合格発表について ...

2024/03/25
  • 看護知識
[医療提供体制] 歯科医師による新型コロ...

 厚生労働省は23日、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種について、歯科医師による筋肉注射を特例的に認める方針について、専門家の懇談会に示した。集団接種の場に限定するなど一定の条件の下に行う場合に限り、賛成する方向でまとまった。 特設会場での集団接種は、各自治体が実施主体。自治体へのアンケート(3月25日時点の状況を調査)では、医師・看...

2021/04/27
  • 看護知識
[医療提供体制] 歯科医師もオンライン初...

 厚生労働省は24日、歯科医師も電話や情報通信機器を使って初診を行うことを認める事務連絡を、都道府県などに出した。新型コロナウイルスの感染が拡大し、患者が医療機関を受診するのが難しくなっていることを踏まえた時限的・特例的な措置。ただし、麻薬や向精神薬をオンラインで処方することは認めない。  事務連絡によると、患者らから診療などを求められた...

2020/05/01
  • 看護知識
第22回 摂食嚥下障害の臨床Q&A「義歯...

認知症の82歳女性。いままで使っていた義歯を食事中に外すようになりました。何度か装着を試みましたが拒否されました。食事形態は一口大のままですが、食べることはできています。しかし窒息も心配です。もう一度義歯を使うようにしたら良いでしょうか。それともこのままで良いのでしょうか。義歯は良好な食塊形成に必要で、できる限り装着した方が良いでしょう。...

2016/08/09