1. トップ
  2. 検索結果
保清の検索結果
  • 掲示板
患者の手指保清ついて

皆様の施設ではどのように行っているのかお聞きしたいと思います。当院での方法は、歩行できない患者全員に、食前におしぼりを配布し手を拭いてますが、これはあくまでも患者自身が「気持ちよさ」を味わうためのもの。他に、自分でベッド上で排泄、あるいはポータブルトイレ使用可能な患者の場合は、ベッドサイドにウエルパスを置いて使用してもらっています。オムツ...

2008/02/27
  • 掲示板
療養型病床の保清の頻度と種類

友人が療養型の病院を探していて、候補として紹介されたところのひとつが、「入浴は2ヶ月に一度。それ以外は週2、3回の清拭」というところでした。必要とする患者数に対して機械浴の設備が足りないためと説明されたそうですが、病院は数年前に建て替えたばかりです。私の経験のイメージを元に病床数から計算してみると、平日だけで入浴を組んでも月一は全員が機械...

2018/06/20
  • 掲示板
患者様の日常のケア

4月から急性期病院に転職しました。毎日入退院が多くて忙しく、患者様のヒゲを剃るなどの体をきれいにすることや、口腔ケアを毎食後する時間がありません。病棟では、皆が多忙なため保清はあまり重要視されておらず、ヒゲが延び放題だったり口腔内が汚かったり、汚れたシーツがそのままだったり…。自分が患者様やその家族だったら、悲しくなってしまうような状態で...

2010/11/10
  • 掲示板
職場環境について

急性期病院で働く2年目ナースです。私の病院は10:1の看護配置です。私は42床の消化器外科病棟で働いているのですが、日勤ではリーダー1人、メンバー2人の3人で受け持ちをしており、日々フリーナース(派遣さんまたはパートさん)が1人です。因みに夜勤は看護師2人体制です。😿そして看護助手は2名います。 看護師の日勤の流れとしては、朝の申し送り後...

2015/02/09
  • 掲示板
大動脈瘤術後5日目の看護について教えてください

私の祖父の事です。自分も看護師なのに分からない事が多く、恥ずかしい限りですが教えてください。現在医大に入院しており、月曜日に胸部大動脈瘤のオペをして今日で5日目です。昨日抜管し呼吸器を離脱できましたが、痰が多く、呼吸状態がなかなか落ち着かないようで、現在高濃度の酸素投与を行っています。今日やっと時間ができて面会に行ったのですが、オペ後から...

2016/02/12
  • 掲示板
仕事のできないママの復帰。

1年目の終わりに妊娠が発覚し、2年目の半ばに産休に入って出産し、4月から3年目として復帰します。1年目のときから時間管理もうまくできなかったり、勉強の仕方が下手なのか知識が頭に入っていなかったり、インシデントを起こしたり…と、いつも怒られてビクビク仕事をしていたくらい、仕事ができませんでした。毎日毎日注意されて泣いて、辞めたい辞めたいと嘆...

2013/03/28
  • 掲示板
清拭車のお湯ってきれい?

教えてください。清拭車ってありますよね。うちではお湯を入れてその上に濡れタオルをかごに入れて蒸すタイプを置いています。今日保清時に底に溜まっているお湯でタオルをゆすいでいる方(上司)がいました。底に溜まっているお湯って不潔なイメージがあり、指摘したんですが彼女曰く「蒸し器っていうことは煮沸って言うことだから水も清潔なんじゃない?」との事。...

2009/06/13
  • 掲示板
くも膜下出血OP後の看護

くも膜下出血(14日後:れんしゅく後)の標準看護計画をお持ちの病棟ありますか!?文献でも結構ですので何かありましたらお知らせください。今回、看護研究で「SHA後の看護を振り返る」をあげ取り組んでいます。私たちの病棟では、急性期を終えたSHAには細かな看護計画はなく、看護の中心は安全・見守り(不穏があるため)と保清です。そのため、日々の患者...

2007/10/08
  • 掲示板
精神科限定の訪問看護

に勤務して3か月目なんですが、対応でとても戸惑っています。例えばですが、週3日ならまだしも、独り暮らしで週1日の訪問の方で、入浴していない、いつも同じものを着ているとか保清が保ててない人に対して、どう勧めれば良いのか考えてしまいます。本人は入浴もしてるし着替えてるとは言うのですが、そこで強引に着替えてないから着替えよう!と行動を起こすこと...

2012/06/19
  • 掲示板
遅すぎますか?

40歳を過ぎ、新卒准看護師で正看取得の為そのまま進学しました隔日勤務で奨学生として総合病院に勤務しております初めての臨床の場は何もかもが分からず毎日が怖わく2か月経った今でも経管栄養を繋ぐだけでもドキドキしていますすべての手技で「これで正しかったのか?」と不安になります同期の正看護師とは明らかに差が開く一方ですある程度は仕方がないとは思い...

2011/06/12
< 前のページへ
次のページへ >