1. トップ
  2. 検索結果
介助の検索結果
  • 掲示板
体温37.5℃の患者を入浴介助しますか?

皆さんは、体温37.5℃の患者を入浴介助しますか?治療背景、疾患によりますが、とりあえず37.5℃でも入浴介助すると話す看護師がいます。賛成ですか、反対しますか?どのような意見があるでしょうか?

2016/12/10
  • 掲示板
片麻痺の患者さんの食事介助の立ち位置について

質問です!片麻痺の患者さんの食事介助の看護師の介助する位置は健側ですか?患側ですか?塾では患側に座って健側の口腔にいれるって言われて、でも、過去の業者模試かなにかやった時は「健側から介助」が正解で…先生も健側って言ってるんですが、ベーシックス(技術本)は患側になってて💦 皆さんはどっちですか?

2013/02/03
  • 掲示板
口を開かない患者さんへの食事介助

食事介助について質問があります。以前、食事介助について考え方の異なる2人の師長・就任さんがいらっしゃいました。1人の方は、「食べたくないって言っている患者さんに食べろ食べろって言っても、患者さんにとっては苦痛なだけ。あなただってそうでしょう?人間お腹が空けば食べたくなる。その時には、介助してあげなさい」「それでも経口摂取が厳しければ、医療...

2013/08/20
  • 掲示板
処置の介助。キシロカインでの麻酔について。

私は東海地方の出身です。結婚して初めて関西に来ました。例えばCV挿入介助や直達牽引ではキシロカイン液で麻酔をしますよね。今までは先生に18Gでキシロを吸っていただいて23Gを渡す、という流れで介助をしていました。しかし此方に来てからはどの先生も(内筒を抜いた)シリンジにドボドボ入れて、と言います。病院独特なのか?衝撃的でした。要は麻酔が出...

2012/06/14
  • 掲示板
膀胱留カテーテル挿入介助を2人でする場合について

私の働く病院では、膀胱留置カテーテルの挿入をメインの介助者と補助者の二名で行っています。今まで私は補助者に当たった場合、メインの介助者が蒸水でバルンを膨らませて破損が無いことを確認した後にビニールに入ったままのカテーテルとバッグを渡してくれるまで手を出さずに待っていました。しかし、先日メインの介助者に「何で先にカテーテルを取って破損確認し...

2022/10/18
  • 掲示板
入浴介助後の防水エプロンの処理

入浴介助は主に寝たきりの方で、急な排泄をされたり褥瘡や傷の処置なども兼ねての入浴介助です。防水エプロンを着用していますが、排泄物が飛び散ったり、出血が付いたりします、が、入浴後はそのエプロンを乾かすだけで、週1しか洗濯しないとの事。スタンダードプリコーションの観点から、毎日の消毒か洗濯が必要ではないか、と思うのですが、普通排泄物が飛び散っ...

2017/02/04
  • 掲示板
授乳時期のRI検査介助について

現在、看護師で勤務しており、授乳中なのですが、先日造影剤を使用する検査(脳血流シンチ)の穿刺に入ろうとしたところ先輩に止められました。授乳中にRI検査介助に入った場合、赤ちゃんに影響がある程の被曝をする可能性があるのでしょうか?

2019/11/28
  • 掲示板
視聴覚障害のある人の歩行介助について

老年の事前学習に視聴覚障害のある人の歩行介助についてと書いてありました😃しかし、どの教科書をみてもありません。。どの教科書をみたらよいのか…どうやって調べたらいいのかわかりません。。教えて下さい‼

2011/02/01
  • 掲示板
脳梗塞患者の入浴(介助なし)実施基準

現在、リハビリ病棟に勤務している看護師です。病棟の看護基準で脳梗塞患者が一人で入浴する場合の基準を検討しています。例えば、「介助なしで歩ける」など。皆さんの病院で、参考となる基準があれば教えてください。

2009/01/31
  • 掲示板
配膳・食事介助時の予防衣

当院では予防衣(エプロンなど)の着用は義務ではないのですが約9割の職員が個人持ちの予防衣を着用しています。着用している人は、出勤時から退社時まで、清拭などの清潔ケア時も、排泄介助時も、創傷回診の時も同じものを着用しています。逆に着用していない人は上記のような処置時もエプロンを着用せず白衣のみで介助にあたっています。出勤時は予防衣を着ていた...

2009/06/18