1. トップ
  2. 検索結果
つぶやきの検索結果
  • 読み物
【小林光恵さんの看護4コマ漫画「そんな日...

小林 光恵さんによるほっこり4コマ漫画。看護師としての経験をもとに独自の視点で看護の日常業務の「あるある」を描きます。毎週日曜日更新です。『そんな日もある様』がLINEスタンプになりました! コチラからどうぞ

2014/01/04
  • 看護知識
第2回 看護に役立つ単純X線撮影を学ぶ

単純X線撮影とは今回は単純X線撮影の話です。単純X線撮影は、体の中をX線を通過させてその影を撮る という、最もシンプルな方法です。装置そのものが単純なので、専用の撮影室での撮像以外にも、専用の撮像装置をベッドサイドまで運んで撮像することも可能です。通常は一回の撮影で一枚の画像ができ、腹部のほぼ全体を一度の撮影でカバーできる一方で、マンモグ...

2015/11/01
  • 読み物
日々のストレスは、コレにぶつけると一石二...

忙しいナースの、ナースによる、ナースのためのストレス解消方法をご紹介しているこの企画。今回は「自宅でできる解消法」をご紹介します。自宅で気軽に始められますよ♪それでは、どうぞ!わたしは「自宅」でストレス発散しています!寝る!だらける!!自宅にこもってダラダラしている時が一番ストレスフリーです。誰にも会いたくありません。もっぱら、ひたすら眠...

2017/07/31
  • 看護知識
11年後にやってくる2025年問題!ナー...

2025年問題とは?団塊の世代が75歳を迎える2025年。これを世間では「2025年問題」と呼んでいます。後期高齢者が2179万人までふくらみ、超高齢社会となり、さらに認知症高齢者数は470万人になると推定されています。症状別の観察ポイントと対応方法がわかる2025年まであと11年。あなたが勤務する一般病棟にも認知症の患者さんはますます増...

2014/02/09
  • 看護知識
番外編 スガオ、病棟でのケアの引き出しを...

院内の図書室にこもり本をあさるスガオ。そこにSAKURAがやってきて……。あら、スガっち。調べもの?桜さん。そうなんすよ。担当してる患者さんが、化学療法を始めることになったんで、副作用とかについて調べてみようかと。いい心がけね。副作用に対するケアはナースの腕の見せどころよ。で、どんなケースが考えられそうかしら?まず思い浮かぶのは嘔気とか痛...

2014/10/10
  • 読み物
職場での呼び方・・・役職で呼ぶか名前で呼...

みなさんは職場で上司などを呼ぶとき、役職で呼びますか?それとも名前で呼びますか?師長はともかく、主任など複数いる役職の人を呼ぶときは名前の方がわかりやすいような・・・でも、名前で呼んだらムッとされてしまった、という声も。2年前のデータと比較してみましょう。2年前と同じく、役職で呼ぶというお答えが1位、という結果になりました!集計期間:20...

2017/06/14
  • 看護知識
前立腺がんに関する情報サイトがリニューア...

アストラゼネカ株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:堀井貴史)は、前立腺がん治療に役立つ情報を提供するウェブサイト「What’s? 前立腺がん」(http://www.zenritsusen.jp)をリニューアルしたと発表しました。罹患率の高い前立腺がん 前立腺がんは、日本人の男性において罹患率がもっとも高く、年間約10万人が前立腺...

2023/09/30
  • 読み物
「ローテーション研修」は新人つぶし!?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 新人看護師です。4月に入職し半年経ちました。就職した病院はローテーション研修を導入しており、2~3ヶ月ごとに病棟が変わります。どの病棟を回ってきても師長や先輩から【あの子は駄目。なにやらしても不...

2023/06/30
  • 読み物
働きやすいクリニックの見極め方〜面接で確...

『ナースの転職知恵袋』とは、ナース専科を運営する(株)エス・エム・エスキャリア提供の転職支援サービス「ナース人材バンク」より、はたらくに関する役立ち情報をお届けするコンテンツです♪「想像していたより難しい業務が多い」「休憩が長すぎてムダになっちゃう」「院長先生と相性が悪くて辛い」クリニック選びを間違ってしまうと、転職したものの、こんな状況...

2018/08/10
  • 読み物
クレームや家族への対応について、自信を持...

仕事の中で「これには自信がある!」というものを教えていただいているこの企画。今回は「対応」編です。モンスターペイシェントやありえない家族…。どのように対応されているのでしょうか?それでは、どうぞ!私は、「患者さん・家族への対応」に自信があります!クレーム対応もお任せください!相手の言い分をただひたすらに聞く。とにかく聞く相手が言い尽くした...

2015/12/18