- 掲示板
うちの病院では ナースがNGチューブを入れるのですが、最近全く入らないので困っています。意識のクリアの方は、飲み込んでもらえるので入りやすいのですが、認知の高齢者やCPA の場合は 全く入らず悲しくなります。なにか アドバイス頂けたら嬉しいです。
- 掲示板
先日、後輩が担当していた患者様のNGチューブのキャップが空いており、排液が逆流するといった事がありました。性状が緑黄色であったため、逆蠕動が起こっており嘔吐だと判断できました。後輩に、口腔内に嘔吐物が無いか、誤嚥していない確認する様に指示を出したところ、先輩より下記の事を言われました。「NGチューブ・EDチューブ挿入中は口からの嘔吐が出来...
- 掲示板
経管栄養がEDチューブで腸に入ってるんですか?胃の場合もありますよね?💦NGチューブとの違いがいまいちネットを見ていても言ってることがバラバラでよく分からないです。2つがどのようにきちんと挿入されているのかもレントゲンでどう確認しているのかもよくわからないです。ヒントください。😿エアを入れて、もしくは胃液が返るかの確認するのは分かってます...
- 掲示板
今の病院は看護師として働き始めて2ヶ所目になります。前の病院ではNGチューブ挿入患者が少かった(長期的に管理する事が少なく、経口摂取出来ないと評価されれば家族にIC、希望すればPEG増設という流れが多かった)ので、あまり経験もないので分からないのですが…今の病院はNGチューブも長期的に管理し、経口摂取用のミキサー食をNGチューブから注入す...
- 掲示板
NGチューブやロングチューブのエアーフラッシュを3時間毎にしていますが、何cc程度でフラッシュするべきなんでしょうか。本にも乗っておらず量が曖昧になってしまいます
- 掲示板
療養型病棟での話しです。NGチューブの交換はナースが行います。エア音の確認をふたりで行います。もちろん、引いて胃内容物の確認もふたりでします。レントゲン撮影はなく、医師によるエア音の確認なんてありません。これって療養型病棟では普通のことですか?コストがとれないからですか?派遣先の病院での出来事です。怖くなり、私は派遣先変えてもらいました。...
- 掲示板
NGチューブを挿入中の患者様で咽頭不快の強い方がおります。キシロカインスプレーをしたり、少し抜いて固定しなおしたりしているのですが、あまり咽頭不快は軽減できていない状況です。(もちろん、含嗽などもしてもらっています)何か不快を軽減できる方法があれば教えて下さい!
- 掲示板
食欲不振で胃瘻を家族に勧めたけど、家族拒否でNG挿入することになった患者さんがいました。抹消点滴+毎食補助食品経口(摂取量ムラあり)からのNG挿入指示で、私は抹消点滴+経管栄養の栄養摂取かと思い食事をストップさせてしまいました。申し送りの時に先輩から絶食指示だったのか聞かれて驚きました。今までNGチューブ挿入中の患者さんに、経口摂取させて...
- 掲示板
消化器内科病棟に配属になり、勉強の日々です。経鼻チューブの名称と目的についての質問させてください。フィーディングチューブ、サンプチューブ、マーゲンチューブ、NGチューブ、EDチューブ、イレウスチューブ、胃管と色々単語が飛び交って混乱しています。名前が色々ありすぎてタイトルに入りきらないほどです。自分なりに調べてみると・・・・NGチューブ(...
- 掲示板
EDチューブの事で 皆さんの管理方法を教えてください。・注入前の確認方法(NGチューブならエア確認ですが)・小児16kgくらいの場合、白湯は注入後にはどのくらい通していますか?病院と家庭(在宅)でのやり方が違うため、確認したくて投稿しました。