1. トップ
  2. 検索結果
バイアルの検索結果
  • 掲示板
バイパップの報告について

こんにちわ。私は今バイパップ使用の患者様を受け持ったことがありました。報告時にもう少しちゃんとバイパップについて報告してと言われてしまいわからなくなってしまいました。いきなりですがバイパップの報告の仕方はどのように行えばよろしかったのでしょうか?😿

2015/09/04
  • 掲示板
バイパップの記録について

以前、バイパップについて質問した者です。バイパップについての看護記録なのですが、IPAPやEPAP、RRの実測値を記録していますか?設定値、実測値ともに記録した方がいいのでしょうか?みんなそれぞれで、書いている人もいれば、書いていない人もいるんですが・・・実測値は変動が常にあるので(微妙に)、それでもその時に見た値を記録すべきでしょうか?...

2007/06/22
  • 掲示板
バイアスピリンについて

NGチューブから内服を投与する場合、内服薬はみなさんどうされてますか?55度のお湯で溶かして注入してますか?私の病院では上記方法ですが…バイアスピリンの注入方法も同じですか?教えてください。

2008/07/18
  • 掲示板
CAG時のバイアスピリン、ヘパリンについて

バイアスピリン内服中の患者さんが朝内服を忘れてきました。バイアスピリンを飲む理由は、血栓予防(脳や心臓)だと思います。もし、バイアスピリンを飲まずにCAGを受けたらどうなるか?上記以外の弊害としてバイアスピリンを飲んでいれば不要だったパリンを追加投与するかもしれない。それによって腎機能や造影剤の投与量にも影響が出るかもしれないと先輩に教え...

2023/09/23
  • 掲示板
バイアスピリンの内服方法について

認知症のある患者さまで、バイアスピリンの内服を嫌がる方がいます。日によってスムーズに飲んでくださる時もあるのですが、他の薬と一緒に飲んでも、バイアスピリンのコーティングが舌に合わないのか、それだけペッとだしてしまいます。一番大事な薬なのに、、、。胃に負担がかかるから腸で溶けるようなコーティングになっているそうですが、どうしても出してしまう...

2012/09/23
  • 掲示板
バイアル

バイアルから注射器への吸い上げが上手くいきません…。散剤の方のやり方を詳しく教えて頂けたら嬉しいです。ヨロシクお願いします。

2011/05/20
  • 掲示板
バイアクセスでの針刺し

今年一年目のナースです。先日抗生剤後のCVルートに生食ロックをする際にバイアクセスのキャップがうまく取れずとった反動で少しだけ指を切ってしまいました。抗生剤をいく前にCVにロックした生食の残りがあったのでそれを使用しました。その患者様はB肝で治療によって寛解しているとカルテに書いてあったのですが採血針を直接刺した訳ではないので大丈夫でしょ...

2012/05/15
  • 掲示板
バイタルサインチェックについて

HCUに勤務しています。バイタルサインチェックについてですが、私の病棟では、基本は3時間ごとにチェックをしています。OPE後やPCI後は、5時間経過するまでは1時間ごとにチェックをしています。今までは、状態が落ち着いている患者さんにも、夜間は3時間ごとにチェックをしていました。今回、チェック時間の見直しを考えています。他の病院ではどのよう...

2010/05/12
  • 掲示板
心カテの際バイアスピリンは中止しなくていいですか?

私事で恐縮です。父親が狭心症なのですが、今月その父親が心カテを受けるのことになりました。ですが、前回は心カテ前に主治医の指示でバイアスピリンを中止したのですが、今回は、「中止する薬はありますか?」と聞いたところ、特にないと言われたそうです。主治医は前回と同じです。みなさんの病院では出血を伴う処置の時、抗凝固作用のある薬はどのように対応され...

2007/08/12
  • 掲示板
インフルエンザワクチンのバイアル

みなさんはバイアルから吸って皮下注射するとき針を交換してますか?私は23Gの針で2人分吸って打つときは26Gに交換しています。もったいないからと、吸った針でそのまま打つ人もいますが、どうなのかなぁ~と思っていて、みなさんはどうされていますか?

2016/11/06
< 前のページへ
次のページへ >