1. トップ
  2. 検索結果
麻痺側 点滴の検索結果
  • 掲示板
麻痺、点滴のある患者さんの寝衣交換

左不全麻痺があり、右に点滴をしている患者さんの寝衣交換について質問させて下さい。左手は寝衣交換に問題ない程度の可動域があったとしても不全麻痺があることから、右から脱ぎ、左から着るのが正しいですか?点滴のある側も患側とされることから、左の不全麻痺の可動域の程度によっては、点滴の側から脱ぐのも良いのではないかと考えたのですが、少しでも麻痺があ...

2013/11/19
  • 読み物
【在宅】左片麻痺で、杖歩行している在宅高...

【在宅】左片麻痺で、杖歩行している在宅高齢者。転倒防止のために家族への指導で適切なのはどれか。1.廊下にものは置かない。2.玄関にマットを敷く。3.室内ではスリッパをはく。4.室内では4点杖は使わない。———以下解答———(解答)1 <解説>1.(○)左片麻痺がある場合、特に麻痺側に失認がみられることがあり、足元に何かあると気づかずにつま...

2014/01/20
  • 看護知識
第9回 麻痺・拘縮の観察とアセスメント

麻痺・拘縮に伴ってさまざまな症状が引き起こされます。それを防ぐためにも、拘縮は早期に発見する必要があります。今回はどんなところを観察すればよいのかを解説します。拘縮は早期に予防、発見してリハビリにつなげる麻痺や拘縮は、骨折や脱臼、褥瘡、肺血栓塞栓症といった二次的障害を引き起こすので、ADL評価によってどの程度動けるのかを評価し、二次的障害...

2012/11/05
  • 読み物
上肢の神経障害、正中神経麻痺のおさらい。

正中神経麻痺読み方:せいちゅうしんけいまひ 正中神経麻痺とは正中神経が何らかの影響で切断、牽引、挫滅などの障害を受けることで生じる麻痺。症状正中神経の傷害がどこで生じているかによって症状が異なる。肘より上のレベルの外傷による傷害の場合母指から環指母指側1/2までの掌側の感覚障害によって、手首の屈曲、手指の屈曲、母指の付け根の筋肉...

2020/03/18
  • 看護知識
第8回 麻痺・拘縮はなぜ起きる?

麻痺・拘縮は、ほかの廃用症候群等を招く要因にもなることから予防に努め、ADLを維持・向上させる支援が大切です。最初に、なぜ起こるのかを解説していきます。どんな症状?麻痺の症状と種類脳・神経系に何らかの障害が生じ、随意運動ができなくなる状態が麻痺です。運動神経に障害が生じた場合は運動麻痺、知覚神経に障害が起これば知覚麻痺となります。しかし、...

2012/10/29
  • 読み物
ウィンタースポーツを楽しむ人にも多い。腕...

腕神経叢麻痺読み方:わんしんけいそうまひ 腕神経叢麻痺とは何らかの外力により、腕神経叢が損傷されることで生じる麻痺のこと。原因は工業機械で腕を巻き込まれる、バイクでの転倒、スノーボードやスキーでの転倒、骨盤位分娩や肩難産など。症状は腕神経叢の部位、損傷の程度により様々。上肢が全く動かないものから徐々に軽快するものもある。診断損傷...

2020/04/01
  • 読み物
「感情麻痺?そんなの私にはないわよ」なん...

感情麻痺読み方:かんじょうまひ 感情麻痺とは急激なストレスに対する防衛反応。恐怖を感じないよう自分を守るためのもの。事故、災害などの緊急事態に遭遇したときに一瞬にして感情が凍りつく。それにより恐怖と動揺は押し殺される。病棟でもよくある感情麻痺患者さんの急変や事故などに遭遇すると、感情麻痺になる。同時に「自動操縦モード」のような状...

2019/11/08
  • 読み物
(必修)右片麻痺患者の着衣交換で正しいの...

(必修)右片麻痺患者の着衣交換で正しいのはどれか。1.右から脱がせ、右から着せる。2.右から脱がせ、左から着せる。3.左から脱がせ、右から着せる。4.左から脱がせ、左から着せる。———以下解答———(解答)3 <解説>1.2.(×)麻痺側から脱がせようとすれば、関節可動域の制限や障害のため、脱臼などを起こす可能性がある。3.(○)安全かつ...

2014/01/16
  • 掲示板
点滴+片麻痺の患者さんの清拭と寝衣交換

麻痺や点滴のない臥床した状態の清拭・寝衣交換は学校で実践しました、点滴が付いていてさらに麻痺がある場合はどのような手順で寝衣を脱ぎ、寝衣を好感していけばいいのでしょうか。原則として健側から脱ぎ、患側から着ると習いました。右麻痺で左に持続点滴がある場合はどっちから脱げばいいでしょうか。麻痺側は側臥位にしてはいけないですよね?患者さんの体力の...

2012/10/02
  • 掲示板
左上肢点滴 右上下肢麻痺 MMT2

こんばんは。10月に実技テストがあり、そのために今練習をしているのですが、右片麻痺で、左点滴が入ってる人の車椅子移乗はどのように行えばいいのでしょうか。寝衣交換は点滴側からでよいのでしょうか?点滴側から行ったら寝衣にゆとりができず、ボトルが横になってしまいました。教えてください。

2014/07/28