1. トップ
  2. 検索結果
静脈注射 じょうみゃくちゅうしゃ の検索結果
  • 看護知識
注射薬の配合変化とその分類をおさらいしよ...

無数にある注射薬。配合変化に気をつけなければ、患者さんに健康被害を与えてしまう危険性があります。今回は「注射薬の配合変化とは?」「配合変化の分類」などの基礎知識について復習しましょう。注射薬の配合変化とは?配合変化とは、2種類以上の注射薬を混合するときに起こる物理的・化学的変化のことです。注射薬はもともと単独投与を想定して作られており、そ...

2015/04/15
  • 看護知識
第12回 ホルモン療法をする前立腺がん患...

医療者が患者の治療・ケアを行ううえで、患者の考えを理解することは不可欠です。しかし、看護の現場では、複数の患者への治療や処置が決められた時間に適切に実施されなければならないことが日常的です。また、心身が辛い中で療養している患者は、忙しそうに働いている看護師に対して、自分から治療や生活上の悩みや困難を訴えるのも勇気のいることでしょう。そこで...

2015/10/29
  • 看護知識
ねじ子のモニター心電図をなんとなく見る方...

[1]まずはアラーム設定をきちんとしておく。決してoffのままにはしておかない。[2]アラーム音がしていなければ、たいていは本当に正常である。「正常なのか、へー」と思いながら、チラ見していればOK。アラーム音がしている、またはなにか異常結果を吐き出している場合は、気を引き締めて、患者さんの状態をすぐにチェックしにいく。 →胸痛や呼吸困難な...

2017/04/29
  • 看護知識
弾性ストッキングの着脱方法と注意点~深部...

深部静脈血栓症の予防として、弾性ストッキングを使用した圧迫療法があります。今回は、弾性ストッキングの着脱方法と注意点を解説します。【関連記事】● 深部静脈血栓症/肺血栓塞栓症の予防法● 深部静脈血栓症(DVT)はどんな疾患?原因・症状は?弾性ストッキングのサイズ選びと採寸深部静脈血栓症予防の圧迫圧は、強ければより効果が高いわけではありませ...

2016/09/07
  • 看護知識
注射・採血後、しびれが出現!絶対にしては...

注射後、腕のしびれや痛みがいつまでも治まらない場合、神経損傷の恐れがあります。医療過誤問題に発展することもあるため、慎重な対応が必要です。そこで絶対にしてはイケナイ対応を紹介します。【関連記事】● 点滴と同じ腕(末梢から)の採血はOK? NG?● 採血|手技の根拠(クレンチングの理由など)絶対にしてはイケナイ対応「大丈夫だと思います」など...

2015/04/12
  • 読み物
【成人】抗癌薬の静脈内注射を開始した直後...

【成人】抗癌薬の静脈内注射を開始した直後に注意すべき観察項目はどれか。2つ選べ。1.頻脈2.脱毛3.血圧の低下4.口腔粘膜炎5.白血球数の減少———以下解答———(解答) 1、3  <解説>1.(○)薬物アレルギー症状として注射開始後すぐに出現する。2.(×)脱毛は、抗癌薬開始後1〜3週でみられる。3.(○)薬物アレルギー症状として注射開...

2014/01/25
  • 看護知識
第10回 子どものフットケア ①〜赤ちゃ...

近年、子供の足のケアについてはめざましい発展がみられ医師、教育者や民間の団体による研究、啓蒙が進められています。私は5年前から幼稚園、小学校から依頼をいただき「フットプリント」を取り、足と身体の成長や食事、排泄、運動などに関する生活改善調査の一環としてかかわらせていただいています。看護師として疾病予防につながればと思っています。その試みか...

2018/09/12
  • 読み物
【必修】点滴静脈内注射1,800ml/日...

【必修】点滴静脈内注射1,800ml/日を行う。一般用輸液セット(20滴=1ml)を使用した場合、1分間の滴下数はどれか。1.19滴2.25滴3.50滴4.75滴———以下解答———(解答)2<解説>1800(ml)×20(滴)/60(分)×24(時間)=25

2014/02/25
  • 看護用語
静脈注射

静脈注射とは、薬剤などを静脈内に直接注入する注射方法である。ワンショット静脈注射と点滴静脈内注射に分類される。・ワンショット静脈注射…薬剤を1回で投与する方法。静脈に注射針を穿刺し投与する場合と、三方活栓などから投与する方法・点滴静脈内注射…静脈内に留置した針やカテーテルから薬剤などを持続的に投与する方法どちらも直接静脈内に薬剤を投与する...

2018/09/04
  • 看護知識
番外編 みね子、どう勉強すればいいのか迷...

ナースステーションで、本を見て難しい顔をしているみね子。そこへSAKURAがやってきて…。くまみー、難しい顔をしてどうしたの?2年目になったので、もう少し勉強しようかと思っているんですけど、どういう本を読んだらいいのか、迷っちゃって……。感心ね。何か知りたい分野とか詳しくなりたい分野とかがあるのかしら?特にそういうのはないんですけど。まん...

2014/10/09