1. トップ
  2. 検索結果
生食の検索結果
  • 掲示板
生食ロックについて

経験がまだ2ヶ月の新人です。皆さんにお聞きしたいことがあって書き込みます。現在生食ロックの患者が居まして、その方に1日2回の点滴があります。再開する時に三方活栓に繋げるのですがスグに落ちなくて、患者側を止めてからシリンジを付け点滴を数ml吸い、今度はルート側を止めて患者側にゆっくり流したり少し引いたりして流れないか確認して流れるようならシ...

2017/07/23
  • 掲示板
献血グロベニン後、生食を送る理由

初めまして。看護師5ヶ月目の新人です。この間、脊髄小脳失調症の患者さんを受け持ち、献血グロベニンの指示がありました。グロベニン後に生食50mlを送る指示があり、生食を送る理由を先輩看護師に問われ、答えることができませんでした。グロベニンを扱ったことはあるのですが、生食50mlを送る患者さんを受け持ったことは今回が初めてで何故送るのかがよく...

2015/09/10
  • 掲示板
へパリンロックと生食ロックについて

へパリンロックを行った場合、再使用するとき吸引しないといけないのですが、吸引しても液は引けない場合がほとんどですが、どうしたらいいのですか?生食ロックした場合も、吸引は必要なのですか?

2010/10/26
  • 掲示板
ヘパリン生食の必要性とは?

へパリン生食ロックやフラッシュは、本当に必要ですか?CVポート(逆流防止機能つき)やヒューバー針使用時のロックやフラッシュは生食で良いとされる傾向ですが以前としてヘパリンが使用されているのは何故でしょうか?ヘパリン100単位なら48時間まで有効とありますが、ロックの場合、それ以上間隔が開くなら、意味がないのでは?教えてください。

2012/06/16
  • 掲示板
抗生剤投与前後の生食フラッシュに関して質問です

生食フラッシュに関して質問です抗生剤投与前に一度生食フラッシュをしてつまりがないか確認し抗生剤を投与しますよね私たちの病棟ではその生食シリンジの残りを置いておき、その後の抗生剤終了後に行う生食ロック時、投与前のフラッシュ時に使用した生食のあまりを使ってロックします文章が下手で申し訳ありません。前後の生食対応を一本の同じシリンジで実施してい...

2023/07/07
  • 掲示板
持続点滴中の生食投与について

抗生剤などを投与した後、ルートをキープしておく場合、生食を流してルートの閉塞を予防しますよね。ではフィジオなどを持続点滴中に、抗生剤を側注で投与する際、その前後に生食5ccを流すという指示の場合はなぜ流すのでしょうか。 根拠を知りたいです。よろしくお願いします。

2013/09/13
  • 掲示板
静脈ルートの生食ロックについて!

最近はヘパ生ではなくて生食でロックしているようですが、時間的にはどの位、持ちますか?どなたか教えてください!

2008/01/31
  • 掲示板
生食と輸血の同時投与について

生食を点滴している患者さんに輸血指示が出て、2ルート目の確保が難しく側管から輸血投与する場合、生食を止めて輸血投与するべきでしょうか?昔は希釈しながら投与する病院もありましたが、最新の対応はどうでしょうか?私が持っている本には載ってなかったので、ご存知の方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。

2016/02/12
  • 掲示板
生食ロックについて教えてください

末梢の点滴ルートをロックするときに、ヘパリン生食を使用せずに、生食のみでロックすることについて質問があります。陽圧ロックをかけてもカテ先で血栓ができてしまう事ってありますか?それとも血栓ができてしまうという事は、正しい陽圧ロックができていないということでしょうか。実際の例が少ない病棟ですので、実践の例を教えてください。また、関連したサイト...

2007/05/31
  • 掲示板
末梢点滴時の生食ロックについて

末梢点滴が終了した後、次の施行時間までの間、血管確保目的にて生食ロックをしています。ロック状態から点滴を開始する際、生食で流通確認しているのですが、使用しなくても血管障害が起きていないからそのまま点滴溶液を少量流している人もいます。みなさんはどうされていますか?するなら量はどれくらいでされていますか?

2013/06/01