1. トップ
  2. 検索結果
根拠の検索結果
  • 読み物
技術手順から根拠、解剖生理をビジュアル化...

「看護技術がみえる vol.2 臨床看護技術」看護技術がみえる vol.2 臨床看護技術著者名/出版社名医療情報科学研究所/ メディックメディア社どんな時に役立ちましたか?抹消静脈路確保の確認オススメポイント・エピソード自分の配属先は、内科で抹消の点滴の患者さんが多いため、サーフローの挿入がどこの病棟よりも早く、5月には患者さんに実施して...

2014/10/20
  • 看護知識
クーリング(冷罨法)とは|目的と方法〜根...

【関連記事】● 温罨法とは|目的・効果・注意点 〜根拠がわかる看護技術● 温罨法の手順〜根拠がわかる看護技術クーリングとは クーリングとは、後頭部、鼠径部、腋窩、頸部、背部といった体幹付近、または表在性に大きな動脈のある部位や炎症部位を冷却する看護技術のことです。冷罨法とも呼ばれます。 温罨法と同じく、医師の指示のもと行われることもありま...

2018/04/03
  • 看護知識
膀胱洗浄の目的と手順〜根拠がわかる看護技...

関連記事* 【尿道留置カテーテル関連編】一番効果のある感染防止策は?* 陰部洗浄の目的・手順・観察項目〜根拠がわかる看護技術膀胱洗浄とは 膀胱洗浄とは、主に膀胱留置カテーテルを留置中の患者さんを対象として、カテーテルを使用して膀胱内を洗浄することをいいます。膀胱洗浄には、生理食塩液をシリンジで注入して洗浄を行う用手膀胱洗浄と、生理食塩液を...

2018/03/11
  • 看護知識
中心静脈(cv)カテーテル|感染リスクに...

中心静脈カテーテルは、患者さんにとって侵襲の高いものです。感染症などのリスクも高いため、感染予防に配慮して管理する必要があります。このケアのリスキーポイント末梢からの輸液ルートの確保ができない場合、あるいは、集中治療を必要とする重症患者さんの全身管理、経口・経腸栄養ができない患者さんへの高比重・高浸透圧・高カロリーの栄養剤の投与、抗がん剤...

2016/01/16
  • 掲示板
問題の根拠調べ

問題を解くにあたって、根拠がわからない時が度々あります。調べても調べても根拠までたどり着くことが出来ない事もあります💦皆さんは、根拠調べの際、どのように調べていますか?

2016/09/11
  • 看護知識
環境整備とは|看護師が行う意義と目的、方...

【関連記事】* 第10回【環境管理編】環境整備の実施回数は多いほどいい?* 清拭の目的と看護師が行う意義、手順* ベッドメイキング 見直そう! 5つのポイント環境整備の意義・目的 病室は、患者さんの治療の場であるとともに生活の場です。患者さんが安全で安楽に過ごすことができるように環境を整えるのは、看護師としての責務です。 特に臥床状態に...

2018/04/05
  • 看護知識
ガス抜き(駆風浣腸)とは|方法と手順?根...

ガス抜き(駆風浣腸)とは ガスの貯留による腹部膨満、それに伴う腹痛や悪心などを緩和するために行われるケアです。肛門にカテーテルを挿入し、ガスの排出を促します。 大腸内視鏡検査後、腸内に残った空気を抜くために行うこともあります(腸内に空気を送り込んで検査を行うため)。ガス抜きの禁忌 肛門にカテーテルを挿入するため、肛門周囲に病変がある、炎症...

2018/02/20
  • 看護知識
陰部洗浄の目的・手順・観察項目〜根拠がわ...

*2020年4月16日改訂関連記事* おむつ交換のたびに陰部洗浄は必要?* 膀胱留置カテーテル 陰部洗浄・挿入・固定のコツ* 在宅療養におけるオムツ使用と陰部洗浄について知ろう!陰部洗浄とは 入浴ができない患者さんやおむつを装着している患者さんを対象に、陰部を清潔に保つために洗浄します。膀胱留置カテーテルが留置されている場合は、逆行性尿路...

2018/02/15
  • 看護知識
寝衣交換の目的・手順・観察項目~根拠がわ...

【関連記事】● 寝衣交換の手順・コツ~負担なくできる方法● 清拭の目的と看護師が行う意義、手順● 【特集】知っておきたい! 基礎看護技術の根拠・手順・コツ看護師が寝衣交換を行う意義 患者さんに合わせて苦痛を最小限にして着替えを手伝えるところが、看護師が寝衣交換をする意義といえます。患者さんが1日中身に着けている寝衣は、汗、食物、排泄物、身...

2020/05/03
  • 読み物
「このケアの根拠は?」聞いたのは、指導者...

テーマ:患者さん・その家族からの「忘れられない一言」それは看護師さんがやりたいことでしょ意識レベルクリアの患者さんへ…CBAG、抜管直後の40歳台の患者。意識レベルClear。看護師「○○さん、口に入っていた管が抜けたのでこれからはご自分で痰を出していただかなくてはならないんですが、痰が出やすくするお薬の入ったネブライザーをさせていただい...

2015/09/09