1. トップ
  2. 検索結果
の検索結果
  • 看護知識
第13回 巻き爪①~巻き爪とは?原因と観...

今回からはトラブルを持った患者さんに少し技術を必要とするケアをご紹介したいと思います。まず最初は「巻き爪」です。巻き爪は爪のトラブルの中でも多くみられます。疼痛や炎症を伴うと身体全体にも影響があります。看護の視点では、なってしまったものは少しでも楽に生活できるように、将来なりそうなものはできるだけ予防できるようにサポートしていきたいと思い...

2019/06/05
  • 看護知識
第11回 ストーマ周囲の皮膚障害ってどう...

▼ストーマについてまとめて読むならコチラストーマとは? ストーマケアについて 皮膚にはストーマ装具貼付による物理的刺激、閉鎖環境による浸軟、排泄物付着による化学的刺激などが常にあり、皮膚トラブルが重症化すると装具を貼ることも管理も困難となります。皮膚の構造と機能を理解したうえで、適切なスキンケアを行うことが大切です。皮膚の構造と機能 体を...

2016/12/22
  • 読み物
教科書を買わずに実習・国試を乗り越えた看...

看護学生の教科書はお金がかかる…!新学期が始まるにあたり、学校から「この教科書を購入してください」と案内が来たりしませんでしたか?先日、見つけたこちらの記事。タイトルにもあげましたが、始めの数行を見て衝撃を受けました。https://homo-curans.com/studynurse4 こちらを書いたのは看護師・廣瀬直紀さん。...

2019/03/21
  • 看護知識
がん化学療法による口腔粘膜炎へのケアと注...

▼がん化学療法についてまとめて読むならコチラがん化学療法とは?副作用の出現時期や症状別の看護がん化学療法開始前の注意点 がん化学療法のレジメンが決まり、口腔粘膜炎が発症しやすい薬剤を用いる場合には、化学療法の開始前に口腔粘膜炎のリスク要因をできるだけ取り除いておく必要があります。 もっとも重要なのは口腔内の細菌数を減らすことです。 感染源...

2016/10/12
  • 看護知識
【コミュニケーション障害】アセスメントの...

治療をスムーズに進めるため、あるいは安全・安楽に支援するために、高齢者特有の症状や機能低下のアセスメント方法を紹介します。今回は「コミュニケーション障害」です。1 聴力や視力など、感覚機能の低下の度合いを把握するまずは入院時の情報収集で、患者さん本人や家族から難聴の有無を確認するようにしましょう。補聴器の使用経験や現在の使用状況のほか、い...

2014/07/10
  • 看護知識
第7回 角化した部位のケア・観察

 今回は爪に続いて足裏の角化した部位などに行うやすりがけについてです。角化は生活環境による乾燥、靴などの外的刺激(摩擦)、疾患や加齢による代謝低下が原因で起こります。病気でなくても私たちのかかとや指先の皮膚が角化して硬くなったり、カサついて靴下に引っかかったり、ひび割れて痛かったりしますね。 糖尿病や高齢の患者さんにとっては感染の原因にも...

2018/03/14
  • 看護知識
〜がん患者さんの治療継続を支援するために...

分子標的治療薬の普及により、がんの治療実績の向上とともに、従来の抗がん薬とは違った特有の副作用に注目が集まっています。中でも看護師に関心が高い「皮膚障害」と「口腔粘膜炎」の支持療法に関するセミナーが、2017年8月27日に東京で開催されました。治療の継続・成否に大きく影響するセルフケア支援のあり方や予防的ケアについてレポートします。講演1...

2017/10/30
  • 看護知識
第26回 摂食嚥下障害の臨床Q&A「口腔...

脳梗塞の既往歴がある85歳男性。食事はペースト食で10割摂取できています。歯は数本残っています。口腔ケア後にうがいをしていただいているのですが、最近になってむせるようになりました。うがいは大切だと歯科衛生士さんにいわれましたが、続けなくてはなりませんか?まずうがいには「ガラガラうがい」と「ブクブクうがい」の2つがあります。ガラガラうがいは...

2016/09/13
  • 読み物
新人がここだけは!覚えておきたい33【看...

新人看護師の皆さんに、どうしても覚えておいてほしい 33 の看護知識をクイズにしました。さらに詳しい内容を解説した記事ページもご紹介しています。ぜひクイズを通して「ここだけは!覚えておきたい」看護知識を身につけてくださいね!【1】収縮期血圧は、●●の順に高くなります。●●に入るのは次のうちどれ?1. 立位<座位<臥位2. 座位<臥位<立位...

2022/02/28
  • 掲示板
緑茶での陰部洗浄

陰部洗浄の方法を変えようかと検討中です。【過去】毎日1回微温等で陰部洗浄 週に1回は石鹸を使用し陰部洗浄【現在】毎日1回沐浴剤(スキナベーブ)を入れた微温等で陰部洗浄 特に目立つ汚れ・垢がない人には石鹸洗浄は行わない沐浴剤の使用に変更する際、専用の「おしり洗浄液」なるものを同時に試し両者をサンプリングした結果、効果(スキントラブルや臭いな...

2009/07/01