1. トップ
  2. 検索結果
きがいしゅうしゅく 期外収縮 PAC APC VPC PVC の検索結果
  • 看護知識
<練習問題編⑤>心電図で重症度を判断しよ...

問題次の2つの心電図は、どちらがより危険と考えられますか? その理由も答えてください。①②>>回答・解説は次のページ!答え ①QRS幅を見れば、①の心電図は3メモリ以上なので心室性の不整脈、②の心電図は2メモリなので心房性の不整脈と判断できます。心室性のほうが心房性より危険であり(心室は心拍出量に直接かかわるため)、①の心電図がより危険な...

2017/08/08
  • 掲示板
心室性期外収縮

12誘導心電図をとって四肢誘導はサイナスなのに胸部誘導に心室性期外収縮がある場合ってありますか?心臓を見る向きを考えて見ましたがなかなか納得いく答えにたどり着きません…

2012/04/20
  • 看護知識
第28問 上室期外収縮:SVPCは、何の...

【問題】上室期外収縮:SVPCは、何の略でしょうか?次の中から正しいと思うものを選んでください。1)sinus-ventricular paroxysmal contraction2)sinus-ventricular premature conduction3)supraventricular paroxysmal contractio...

2018/11/19
  • 看護知識
第45問 心室期外収縮において、次のうち...

【問題】心室期外収縮において、QRS間隔(時間)が延長する理由の説明として正しいものはどれか?次の中から正しいと思うものを選んでください。1)心房に比べ心室筋が厚いため。2)プルキンエ線維の刺激伝導速度に比べ、心室筋間の刺激伝導速度が遅く、興奮の伝導に時間を要するため。3)洞調律の自動能に比べ、脚、プルキンエ線維、心室筋での自動能が遅いた...

2019/03/18
  • 読み物
症状の聴取を英語でするには?[循環器科編...

外国人患者さんに英語で対応できる? アメリカの医療現場で実際に使われている、患者さんにもすんなり伝わる簡単な医療英語をマスターしよう!患者さんに一番近い存在の看護師は、「今日はどうされましたか?」から始め、症状を聞いて患者さんに起こっている健康問題の把握を行います。外国人の患者さんに対してもコミュニケーションを通して主観的情報を収集し、客...

2013/03/07
  • 看護知識
<練習問題編③>Lown分類を知ろう

問題下記のようなモニター心電図を見つけました。この状態がずっと続いています。的確に医師に伝えるために、あなたはLown分類で○群ですと伝えました。○には何が適当ですか?>>回答は次のページ!答えLown分類でGrade3(多源性PVCの波形)【関連記事】* 心電図でみる心室期外収縮(PVC・VPC)の波形・特徴とは?* 第8回<読み方・対...

2017/08/08
  • 読み物
心臓の動脈がけいれん!そして狭心症へ…日...

冠動脈攣縮(冠攣縮)読み方:かんどうみゃくれんしゅく(かんれんしゅく)冠動脈攣縮(冠攣縮)とは心臓の表面を走行する太めの冠動脈。これが、一過性(ほぼ瞬間的)にけいれんした状態のことをいう。発見しづらい実は冠動脈攣縮(冠攣縮)は、突然死をも起こす恐ろしい病気。狭心症の6割にこれが関係しているといわれている。日本人は海外と比べて、この疾患は多...

2019/03/28
  • 掲示板
期外収縮について

質問なんですが心不全の患者さんで労作中にVPCがモニターで確認できたんですが、労作中になぜ出現するのかしらべてもわからなくて…一応睡眠不足もあったことから起こったと思ったんですが…

2016/05/16
  • 看護知識
第43問 以下の心室期外収縮が示している...

【問題】以下の心室期外収縮が示している危険な徴候は何か?次の中から正しいと思うものを選んでください。1)R on T2)多形性3)頻発4)ニ連発5)ショ-ト・ラン 解答は次のページへ。【解答】正解は「1)R on T」です。簡単ですが、重要な問題ですね。実際の臨床現場でみつけると、とても緊張します。次の瞬間にはVT、VFが待ってるかもしれ...

2019/03/04
  • 看護知識
心室性不整脈の分類と波形の特徴

Q. 心室性不整脈は危険だと聞きました。どのように判読すればよいですか?A. 心室性不整脈は、心室を起源とする不整脈です。発生部位から興奮が伝播するので、ヒス束−脚−プルキンエ線維という高速道路は通りません。そのため、興奮が心室に行き渡るのに時間を要し、幅の広い、正常とは形の違うQRS波となります。 心室性不整脈は、洞調律とは異形の幅の広...

2018/12/01