1. トップ
  2. 検索結果
しんだいせいこきゅうの検索結果
  • 看護知識
第16回 こんなときどうする? 嗜好品・...

嗜好品や外食を好む患者さんは、それらが体にどのように影響するか理解していない人も多くいます。また、理解していても、なかなかやめられないという場合もあります。そんなときは、今一度患者さんが自身の食生活を見直してみるきっかけを作りましょう。▼糖尿病、血糖コントロールの記事をまとめて読むならコチラ【糖尿病】血糖コントロールの指標と方法ケース12...

2015/09/15
  • 看護知識
第26回 摂食嚥下障害の臨床Q&A「口腔...

脳梗塞の既往歴がある85歳男性。食事はペースト食で10割摂取できています。歯は数本残っています。口腔ケア後にうがいをしていただいているのですが、最近になってむせるようになりました。うがいは大切だと歯科衛生士さんにいわれましたが、続けなくてはなりませんか?まずうがいには「ガラガラうがい」と「ブクブクうがい」の2つがあります。ガラガラうがいは...

2016/09/13
  • 看護知識
最終回 こんなときどうする? 運動を中止...

運動療法は血糖コントロールには欠かせない要素ではありますが、患者さんの状態によっては運動を中止しなければならないこともあります。運動をしなくてはならない、と思い込んでいる患者さんには、中止や制限について説明し、適正な運動ができるよう指導しましょう。▼糖尿病、血糖コントロールの記事をまとめて読むならコチラ【糖尿病】血糖コントロールの指標と方...

2015/09/18
  • 看護知識
在宅でのパルスオキシメーターとの付き合い...

看護師であれば一度…とは言わず毎日のように使用しているパルスオキシメーター。訪問看護でももちろん使用します。訪問中は「何を測る機械なの?」「どうしてわかるの!?」といった質問がご活用者様やご家族様から病院より多く上がるように感じます。入院中に使われていた方も、自宅に帰るとふと疑問に感じるのかもしれません。今回はそんなパルスオキシメーターに...

2017/07/04
  • 看護知識
第12回 こんなときどうする? インスリ...

インスリン療法で血糖コントロールを維持していくためのカギは、日々の生活の中で、いかにインスリン注射を決められたタイミングで打ち、継続していくかです。そのためにも、インスリン製剤に対する理解を深めてもらい、生活の中で無理なく、モチベーションを高く保って継続できるようなサポートを行うことが大切です。▼糖尿病、血糖コントロールの記事をまとめて読...

2015/09/11
  • 職場クチコミ
ケアプラン ひごだい

  • 看護知識
第3回 がんのリハビリが浸透していない現...

Q1 チーム医療として行う「がんのリハビリテーション」は、これまでの看護とどこか違いがあるのでしょうか?A1 別のものと考えるのではなく、がん看護の延長線上にがんのリハビリがあるととらえてみてください。がんのリハビリは特別なものではありません。看護師とリハビリ療法士は活動の場こそ別ですが、どちらも「患者さんがよりよい生活を送ることができる...

2014/06/13
  • 職場クチコミ
しんクリニック

  • 職場クチコミ
シン サポート サービス

  • 看護知識
【術後リハ】早期離床をスムーズに行うこと...

▼術前・術後の看護について、まとめて読むならコチラ術前・術後の看護(検査・リハビリテーション・合併症予防など)【事例】早期離床をスムーズに行うことが難しい患者さん 70歳女性。胃がんと診断され腹腔鏡下幽門側胃切除術施行予定の患者さん。既往にパーキンソン病あり。術前ADLは歩行器歩行レベル。BMI20.5。呼吸機能検査で努力性肺活量83%、...

2017/06/08