1. トップ
  2. 検索結果
3年目 転職 シングルの検索結果
  • 掲示板
3年目

社会人経験アリ、3年目看護師です。現在、内科外科病棟で働いています。4月からチームが変わりました。仕事の内容は変わらないのに何故かミスや落ち度が目立つようになりました。怒られたり指導されたりする毎日で仕事がイヤになってます。自分ができないから仕方がないとは思いつつ、悔しさや自己嫌悪で気持ちが沈んでしまいます。先輩方の3年目は、どうでしたか...

2018/05/13
  • 掲示板
三年目からの転職

前に辞めるんだと投稿して早2年。辞めずに三年目になりました。辞めたいと思う時期って一年目のあとは三年目と聞いたことがあるというか……なんというか。(正確に覚えてない)三年目になり、少しずつ任されることが増え、先輩の負担の大きさが少しずつわかってきたのかなーと。そしてとても辞めたくなりました。三年目にもなり、あーやっぱり看護師向いてないなー...

2015/06/27
  • 掲示板
看護師3年目でのの転職先

はじめまして。今年度より看護師2年目となりましたゆづともうします。タイトルにもありますが、3年目となる年度の始めに転職の必要性が出てしまいました。現在勤めている総合病院が経営の都合で閉院することとなり、来年度で看護師全員が転職する必要が出てしまったのですが、割愛採用をしてくれる病院の選択肢が急性期のみなのだと言われました。しかし先だって行...

2018/04/14
  • 読み物
最初の転職、何年目がベスト?一人前の看護...

新卒で入職した病院で、定年を迎える看護師はどのくらいいるだろう?多くの看護師は様々な事情で1度は転職を経験するはず。では、いつ転職するのが自分にはベストなのか?リーダーができたら?急変対応ができたら?〇〇年経過したら?明確な基準はもちろんないけど、より良い転職になるためのアドバイスを見てみよう! 看護師経験年数と転職時期ナース専...

2021/10/18
  • 読み物
卒後1年で転職した私。転職先で出した「条...

テーマ:新卒看護師時代の失敗や挫折、その乗り越え方二年目の「新卒看護師」新卒で受けた「パワハラ」新卒で入職した大学病院。憧れの領域に配属され、出勤初日はドキドキしながらも「これから先、看護師として頑張っていこう!」と胸が躍りました。しかし。そこで待っていたのは、今となってはありえないくらいのパワハラでした。同期はみんな大学卒の中、一人短大...

2017/09/02
  • 掲示板
3年目から精神科

転職について相談です。現在2年目外科内科の混合病棟で働いています。二年目で転職は早すぎるのでしょうか?働く中で自分の興味のある分野が精神の分野であると感じています。認知症や術後せん妄の方と関わることが多いためもっと精神分野の勉強も深めたいと思っているのですが、精神科経験のある先輩に相談してみたところ今の外科病棟での経験が活かされないからも...

2015/06/02
  • 掲示板
3年目看護師

私は今年で3年目看護師になります。チームリーダーをすることが増え、1年目の子と2人の日もあります。正直負担でフォローできてるかも不安です。先輩からは試練だと思って頑張れ、や他チームのリーダーに相談したら良いと言われますが、他チームのリーダーも自分のチームをみるだけでも大変そうです。自分の受け持ち患者さんのケアに精一杯でリーダー業務やフォロ...

2019/05/05
  • 掲示板
3年で転職

丸3年たって、転職するか悩んでます。500床規模の総合病院の内科病棟で働いています。周りの同期と比較しても、そんなに劣っておらず、経験年数程度には成長できてるのかなと思ってます(自分的にはですが…)しかし、リーダーも人が本当にいないときに数回しかしておらず、たまに来るレスピの患者も担当しましたがトラブルがなかったから見れただけだと思います...

2014/01/27
  • 掲示板
4年目で転職。

総合病院の循環器内科•腎臓内科に新卒で就職して3年目になりました。順調に教育していただき、リーダーもするようになり、今年度からプリセプターをしています。今働いている病院に就職した動機は、救命救急センターの受け入れが県内一番で3次救急だったからです。もともと、救急の分野で働く憧れがあったのですが、配属希望を出す時に循環器内科を第一希望で出し...

2013/09/10
  • 掲示板
3年目の壁

私は、もうすぐ3年目になる看護師です。1年目は整形を中心とした病棟でした。2年目は同じ病棟ですが、小児科、脳神経外科、整形、眼科の患者さんがいる、1年目とはまるで違う病棟で働いていました。その上、病床数の関係で婦人科や循環器、消火器、呼吸器科の患者さんも入院されてます。正直、訳が分かりません。毎日、ミスする事無く仕事するのが精一杯な状態で...

2012/02/27
< 前のページへ
次のページへ >