1. トップ
  2. 検索結果
業務の検索結果
  • 読み物
この業務って、事務の方の仕事では…?

病院や介護施設。看護師として働ける場所はたくさんありますが、「これもナースの仕事なの!?」と思ってしまうような業務は、ありませんか?そこでナース専科のみなさんにアンケートを取ったところ、「これは他の職種でもいいはず!」というたくさんのご意見をいただきました。今回はその中でも特に多かった「事務系の業務」編をご紹介します。それでは、どうぞ!こ...

2015/10/20
  • 読み物
時短勤務なら業務はフリー?受け持ち?

多くの職場で産休・育休明けなどで、時短勤務を選択する看護師がどんどん増えてきていますよね!実際に時短勤務をしてみると、時間は短いけど意外と働きにくいとか申し訳ないなどいろいろな問題が生じてくることが少なくないはず…。現代の女社会を時短勤務で働くってどんなことなんだろう? 時短勤務での業務はフリー?受け持ち?ナース専科調べ(202...

2020/09/14
  • 読み物
残業時間にしている業務で、最も多いのは何...

看護師の残業時間は平均で月60時間と言われることもあり、イメージ通りの残業の多さ。病院だけでなく、クリニックや施設でも受診付き添いや勉強会などで残業を強いられることは多々あるよう。過労死ラインを超えるような残業となっている看護師も少なくないから、業務を見直して看護師を長く続けられるものにしていきたい。 残業時間の業務と改善方法ナ...

2023/10/02
  • 読み物
勤務前残業、どれくらいしてる?

みなさん、勤務時間の何分前に出勤していますか?受け持ち患者7人、オペ出し患者…出勤して、情報収集せずに申し送り・業務を始めるのは難しいですよね。ナース専科会員のみなさんが、勤務前残業をどれくらいしているか、聞いてみました! 集計期間:2013/10/18-2013/11/01 有効票:1531票 ほとんどの方が勤務前残業をしている...

2014/07/17
  • 読み物
ナースが苦手な業務は、今も昔も…

3年前と比べて、「苦手な業務」に変化はあるのでしょうか?調査してみました! 「申し送り」を苦手とするナースが3年前も今もTOPという結果に! 集計期間:2012-07-09〜08-09/2015-06-07〜06-13 有効票:1,357票/1,416票 順番も3年前と全く変わらず。苦手なものはいつになっても同じなんですね。それでは...

2015/07/11
  • 読み物
始業1時間前には病院に!看護師の始業時間...

検査や薬の確認など、申し送りが始まる前までに一通りの情報をとっておくことが多い看護師さんのお仕事。みなさんの勤務時間前の「業務」はどれくらいの時間なのか、お聞きしました!! 2年で7割→6割と改善が見られるものの、始業時間の30分以上前から業務につく看護師が多数!2013年 集計期間:2013/10/18〜2013/11/01 有効票:...

2015/01/31
  • 看護知識
[診療報酬] 調剤料を二分、対物業務と対...

 中央社会保険医療協議会・総会が14日にまとめた、これまでの「議論の整理」では、調剤料を、対物業務を評価する点数と対人業務を評価する点数に二分することが盛り込まれた。調剤料で評価していた業務のうち、「薬剤調製や取り揃え監査」を対物業務の新たな点数とし、「処方内容の薬学的分析、調剤設計等」や「薬歴の管理等」を加えた新たな点数で対人業務を評価...

2022/01/18
  • 読み物
【社保】児童相談所の業務はどれか。

【社保】児童相談所の業務はどれか。1.育成医療の給付2.保育所への入所事務3.児童福祉施設の監査4.児童の心身障害に関する相談———以下解答———(解答)4<解説>1.(×)育成医療の給付に関する業務は市町村が行う。2.(×)保育園への入所事務は市町村が行う。3.(×)児童福祉施設の監査は都道府県が行う。4.(○)児童相談所では、児童の心...

2014/03/25
  • 読み物
職場で出されるレポートの作成は、「時間外...

職場によっては新人のナースに、疾患や処置についての学習レポートを提出させるところもあるようです。もちろん学ぶことは大事、だけど休日や休憩時間をつぶさなければならない場合もあり・・・これって、時間外業務にはあたらないの?みなさんはどう思いますか?聞いてみました。 集計期間:2016-04-26〜05-01 有効票:1,612...

2016/09/27
  • 看護知識
[医薬品] 対物業務効率化で薬剤師以外が...

 厚生労働省は4月2日、薬局における対物業務効率化の観点から、一定の条件を満たせば薬剤師の指示の下で薬剤師以外の者が実施できる業務を整理し、都道府県などに通知した。 通知は、▽指示をした薬剤師の目が現実に届く限度の場所で実施▽薬剤師の薬学的知見も踏まえ、処方箋に基づいて調剤した薬剤の品質等に影響がなく、結果として調剤した薬剤を服用する患者...

2019/04/11
< 前のページへ
次のページへ >