でざいんあーる 8,057アクセス
DESIGN-Rとは、2008年に日本褥瘡学会より公表された褥瘡の重症度と経過を下記の7項目で評価するツールである。
・Depth(深さ)
・Exudate(滲出液)
・Size(大きさ)
・Inflammation/Infection(炎症/感染)
・Granulation(肉芽組織)
・Necrotic tissue(壊死組織)
・Pocket(ポケット)
各項目はさらに細分化され、それぞれに点数が付けられており、合計0点~66点で重症度を表す。軽度をアルファベットの小文字(d.e.s.i.g.n)、重度を大文字(D.E.S.I.G.N)で表記する。
重症度が高いほど高点数となり、点数が低くなれば改善傾向と判断し、重症度と経過を一緒に評価することができる。
原則として褥瘡発生から悪化する急性期には使用しない。急性期は病態の変化が多岐にわたり、評価が複雑となり1つのスケールとしてまとめるのは困難と判断されたためである。
[フィジカルアセスメント][看護記録][慢性][高齢者][在宅]
褥瘡スケール
褥瘡発生直後のスケールは何を使っていますか? DESIGN-Rは、急性期には原則使用し…
褥瘡の評価記録について
療養病棟に勤務しています。 私の病院では、褥瘡の評価を週に一度、計測し、評価を行ってい…
皆さんは日本褥瘡学会認定師、ご存知ですか?
正看護師をしており、日勤常勤で働いています。 現在、褥瘡委員をしており、こどもも小さい…
褥瘡 足指間にできたもの
褥瘡委員会に所属しています。 毎月、褥瘡患者様の褥瘡を測定したり計測したり・・・中でも…
教えて下さい!!褥瘡予防と抑制ベルト
看護師十数年、新人時代から産婦人科経験がほとんどです。 4月に転職し、初めて産婦人…
褥瘡のある人の入浴介助の方法を教えてください。
私は訪問入浴の仕事をしていて、ある利用者さんの入浴の方法について悩んでします。 その方…
DESIGN-Rの評価について教えてください。
DESIGN-Rの評価について教えてください。 5年未満の看護師は一人で評…
褥瘡専任看護師の方いますか?
褥瘡専任看護師の方いますか?院内認定の看護師みたいなものみたいですが、私の働いている病院…
ラップ療法とは
褥瘡処置のラップ療法について質問です。 脳外科の小さい個人病院に勤務しています。当院の…
ラップ療法とは
褥瘡処置のラップ療法について質問です。 脳外科の小さい個人病院に勤務しています。当院の…