編集部セレクション
  • 公開日: 2018/10/4
  • 更新日: 2020/3/17

経管栄養、チューブの消毒は毎回必要?

当病棟で、最近経管栄養チューブの消毒を始めてます。発端は、保健所の指示だそうです。
これは、必要なことでしょうか?
水洗いでは感染のリスクがあるという指導の下、実施に至っていますが、皆さんの病院、施設ではどうされていますか?

現在、0.03%次亜塩素酸ナトリウムで10分の浸漬、その後洗浄せずに使用。チューブは2回/週交換、個別に専用で使用中です。
皆さんの実態、意見聞かせてください。

経管栄養のチューブは、いわば食器と同じような役割。だからこそ考えてしまうのが、本当に消毒は毎回必要なのかどうか?
感染リスクから考えても、これって妥当?みなさんの現場の実態をまとめました。

◇「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

チューブの消毒、毎回してる?

■していません

うちは体から取れないチューブなので10倍希釈の酢水を充填しておくだけです。栄養は半固形なのでチューブはなく、コネクタを付けて絞り入れるだけ。コネクタは使い捨てなので消毒してません。

消毒はしていません。代わりにその都度食器用洗剤でボトルを洗い、よくすすいだ後に80~90℃くらいの熱湯をボトルいっぱいに入れてチューブのフラッシュを行っています。

以前勤務していた病院では食器と同じ、という考えで、洗剤洗浄、熱湯を通して自然乾燥でした。

[次ページ]消毒する・しない、その理由

関連記事