編集部セレクション
  • 公開日: 2017/5/15
  • 更新日: 2018/12/13

「1回教えて出来ない人はバカ」先輩ナースが攻撃的で…

准看護師として10年働き、働きながら学校に通い今年正看護師の免許をとりました。
大きい病院での経験がない事がコンプレックスで、近くの総合病院に4月から勤務しています。子供が小さいため夜勤ができない理由からオペ室に配属になりました。初めて聞く言葉もたくさんあり毎日しんどいですが、私なりに復習をして1ヶ月頑張ってきたつもりですが、パートの看護師から厳しい指導を受けています。
術中にモニターの電源を入れるときにモタモタしてしまったことを指摘され、一回教えたことをできないってバカって言うんだよね?と笑われました。以前にも私に対してのキツイ指導があり、それを見た先輩が師長に伝えてその人に注意をしてくれたみたいですが、今度は隠れてコソコソやるようになりました。

確かに物覚えは悪いと思います。まだ自分の力は部屋の準備、麻酔の準備、挿管の介助、記録の書き方を覚えている段階です。術中の流れまでなかなか把握できていません。プリセプターは、まだ1ヶ月だよ?そんなにすぐに覚えるのは難しいよとフォローしてくれます。
辞めたいと思うけど奨学金の事もあるのと、自分が努力すれば状況は変わるという期待、無理だと判断するなら早い方が迷惑がかからないという思いが混在しています。ここまでしてオペ室でがんばる必要があるのかな?オペ室1ヶ月ちょっとでこれだけしかできないのはやはり私の覚えが悪いからですか?

現場は厳しいものなので、指導も厳しくなるのは仕方ない部分があります。しかし、このパターンは厳しすぎ…? オペ室に配属された新人ナースは、1ヶ月でどのくらい出来ていれば良いものなのでしょうか。そして、こんな攻撃的な先輩は、どこにでもいるもの…?寄せられた意見をまとめました。

◇「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

オペ室ナースの現実

■オペ室経験者は語る!

覚えるのが遅いとか早いとか言ったって、手術室の看護師は3年経ってやっと一人前に育つと上からよく聞きます。1か月そこらで出来る出来ないを評価するのはどうかと思います。1か月で手術室業務のすべてがこなせる人なんて存在しませんよ、超人級の記憶力と器用さがなければ。

30歳の頃、オペ室配属になり、とても苦労したのを思い出しました。病棟経験が8年ほどありましたが、ほとんど役にたたないといった感じでした。プリの人の言うとおり、自分のペースで進んで行けばいいと思います。焦っても、ムラのある覚え方で、心臓外科やら難しいオペに入った時に、苦労してしまいます。

私は10か月いたのに、乳ガン、子宮がんと卵巣がん、甲状腺の器械だしと、乳ガンと静脈瘤の外回りしかできません。1か月目の時なんて、乳ガンの器械だししかできませんでしたよー!挿管とバルン挿入は3か月でしたし。。

何科の手術を主に経験してるのかはわかりませんが、1か月ですべてを覚えるのは、まず無理です。向き不向きがあると思います。特に手術実は、手先が器用で、頭の回転が早くて、片付けが得意じゃないと務まりません。

オペ室はスペシャリストであり、ゼネラリストでなければならない場所です。看護師の年齢層も病棟と比べてかなり高いです。なので、看護の教育制度がきちんと整う前の昔の方法で教える人がいます。教えたんだから1回で覚えなさい。っていうのも私も言われました。
ただ、そんなことできないし、落ち込むことないです!器械投げられて泣きながらその先輩も新人をしてきたのでしょう。自分がされたからしてもいいわけではないのにな。と思います。

関連記事