人間関係VS高収入…ナースはどちらを選ぶ?
2016年12月16日 2,452 アクセス
2016年12月16日 2,452 アクセス
集計期間:2016-08-09~08-14
有効票:1,657票
収入は低くても、和やかな職場を選ぶという方が多かったようです。それでは、みなさんのコメントを見てみましょう。
継続は力なり。続かないと仕事が覚えられないので。
人間関係がよくなければ給料高くても続きません。
続けられる仕事でないと、高収入でも無意味。健康に長く続けるなら、人間関係や仕事のゆとりは欠かせない条件だと思う。
1年目はわからないことが多く、覚えることもたくさんあります。それだけでもストレスなのに、人間関係も悪かったら1年間続けることも困難です。精神的安寧はお金に変えられないと思います。
最初はやっぱり人間関係!私の病棟は忙しく殺伐とした職場でろくな指導もなく怒られてばかり…忙しくて残業代でなかなか給料はよかったもののきちんとした教育や相談にのってくれる先輩が欲しかった。新人の一年を返して欲しいくらいです。
ストレスたっぷりの分、散財して、からだこわして、稼いだ分が、医療費やカードの支払いにまわりました(実体験)。和やかならば、長く続けて行けます。ボーナスや、退職金がもらえるならいいですね。大学病院でガツガツ勉強して、認定取れたらどこでも高級取りです(^^)v
個人的に、和やかでストレスフリーという部分を買っていると思えば給料は気にならなくなります。